トピックス

令和7年度第49回白高祭

7月4日(金)、5日(土)第49回白高祭を開催しました。1日目は、本校生徒による開祭式、HRエンターテイメント、仮装パフォーマンスを行いました。2日目は、一般公開日として、各HR及び部活動の催し物、有志発表や吹奏楽部の演奏などを行いました。保護者の皆様をはじめ、多くの小中学生や地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。最後の後夜祭では、綺麗な花火を見て、2日間の日程を無事終了しました。

 

令和7年度第1回学校評議員会

7月4日(金)、今年度、第1回目の学校評議員会を開催し、委嘱状の交付を行いました。また、白高祭の仮装パフォーマンスを見学していただいた後、渡辺晃史校長から、本校の教育活動について説明を行うとともに、学校運営についての協議や意見交換を行いました。2回目は、令和8年2月を予定しています。

野球全校応援

6月29日(日)、107回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選Gブロックの決勝戦が、モエレ沼公園野球場で行われました。私立の強豪、札幌日大高校相手に初回、2回は0点に抑え、序盤は互角に戦っていましたが、最終的には0対10で敗戦してしまいました。しかし、随所に素晴らしいプレーが見られ、スタンドからは吹奏楽部のテンポの良い演奏に乗って一体感ある応援を披露し、球場内が大いに盛り上がりました。準優勝おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

令和7年度心の健康講演会

6月25日(水)、北翔大学から新川貴紀准教授をお招きし、1年次生を対象として、心の健康講演会を実施しました。講演を通して、解決志向アプローチによる問題の解決方法などを学び、生徒からは、「ペアワークで仲良くなりたいと思っていたクラスメイトと色々話すことができて楽しかった」「肯定的に会話を続けることが大切であることが分かった」などの感想が寄せられました。

 

第50回白石区ふるさとまつり

6月14日(土)、札幌コンベンションセンターにおいて、第50回白石区ふるさと祭りが開催され、ボランティア部の生徒が参加し、中ホールの「子ども遊芽(ゆめ)カーニバル」会場で、縁日コーナー(輪投げ)や工作コーナー(缶バッチ)の補助を行うなど、ボランティア活動を行いました。会場には多くの子どもたちが訪れ、大変賑わっていました。