トピックス

進学特別講習2025夏

 昨年度は国語のみ実施した進学特別講習ですが、今年度から英語と数学を加え、3日間の日程で実施しました。1、2年次の希望者37名が抜群の環境である代々木ゼミナール札幌校で、普段の授業とは違う予備校の授業を体験しました。入試問題を熟知した講師からは、問題の解き方のコツや方法、よりよい問題へのアプローチ法などが熱いメッセージとともに伝えられました。講習後には代ゼミの自習室に居残って復習したり、講師に熱心に質問する生徒もおり、学習のよいきかっけとなりました。この講習は冬休みにも実施します。

夏季休業前集会

7月25日(金)、暑さ指数(WBGT)の数値が非常に高く、猛暑日の予報が出ていたため、校長室から各教室へのオンライン配信で実施しました。夏季休業前の集会に先立ち、表彰伝達式が行われ、校長先生から8名の生徒へ賞状等が授与されました。その後、映像を配信しての校長講話があり、全校生徒は各教室において、真剣な眼差しで話を聞いていました。また、教務部から夏季休業中の学習についての話もありました。生徒の皆さんにとって、充実した夏休みになることを期待しています。

 

 

 

 

薬物乱用防止教室

7月23日(水)、「笑華尊塾」の塩谷隆治代表を講師としてお招きし、1年次を対象に薬物乱用防止教室を行いました。当日は、暑さ指数(WBGT)の数値が非常に高く、猛暑日になる予報が出ていたため、急遽、各教室においてオンライン開催としました。生徒からは、「病院で処方される薬や市販薬も依存してしまうと危険であることが分かりました」「依存を抜け出すには、人とのつながりであり、周りで何かあったら助けてくれる仲間を大切にして支え合っていこうと改めて感じることができました」「自分で決めること、自分で考えること、自分ですることなど、何事も自分での選択が大事であることを学びました」など印象に残ったことや感想が寄せられました。

 

2年次進学相談会

7月18日(金)、2年次を対象とした「進学相談会」がプレミアホテルTSUBAKI札幌で行われました。会場には大学・専門学校104ブースの他、公務員(北海道警察、刑務官・消防・自衛隊)のブースも設けられ、生徒たちが事前に決めた希望ブースを中心に、積極的に話を聞きに行く様子が見られました。また、今回は道外の学校のブースも多く、今まで知らなかった学校の情報も得ることができ、興味のある分野はもちろん、それ以外の分野や希望地域以外にも視野を広げられたようです。

北海道盲導犬協会への募金贈呈式

7月10日(木)の放課後、本校1年1組が7月5日(土)の白高祭2日目にチャリティーで集めた募金の贈呈式を行いました。公益財団法人北海道盲導犬協会の角田修一様、盲導犬にご来校いただき、代表生徒による盲導犬の体験も行いました。

 

令和7年度第49回白高祭

7月4日(金)、5日(土)第49回白高祭を開催しました。1日目は、本校生徒による開祭式、HRエンターテイメント、仮装パフォーマンスを行いました。2日目は、一般公開日として、各HR及び部活動の催し物、有志発表や吹奏楽部の演奏などを行いました。保護者の皆様をはじめ、多くの小中学生や地域の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。最後の後夜祭では、綺麗な花火を見て、2日間の日程を無事終了しました。

 

令和7年度第1回学校評議員会

7月4日(金)、今年度、第1回目の学校評議員会を開催し、委嘱状の交付を行いました。また、白高祭の仮装パフォーマンスを見学していただいた後、渡辺晃史校長から、本校の教育活動について説明を行うとともに、学校運営についての協議や意見交換を行いました。2回目は、令和8年2月を予定しています。

野球全校応援

6月29日(日)、107回全国高等学校野球選手権大会南北海道大会札幌支部予選Gブロックの決勝戦が、モエレ沼公園野球場で行われました。私立の強豪、札幌日大高校相手に初回、2回は0点に抑え、序盤は互角に戦っていましたが、最終的には0対10で敗戦してしまいました。しかし、随所に素晴らしいプレーが見られ、スタンドからは吹奏楽部のテンポの良い演奏に乗って一体感ある応援を披露し、球場内が大いに盛り上がりました。準優勝おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。

令和7年度心の健康講演会

6月25日(水)、北翔大学から新川貴紀准教授をお招きし、1年次生を対象として、心の健康講演会を実施しました。講演を通して、解決志向アプローチによる問題の解決方法などを学び、生徒からは、「ペアワークで仲良くなりたいと思っていたクラスメイトと色々話すことができて楽しかった」「肯定的に会話を続けることが大切であることが分かった」などの感想が寄せられました。

 

第50回白石区ふるさとまつり

6月14日(土)、札幌コンベンションセンターにおいて、第50回白石区ふるさと祭りが開催され、ボランティア部の生徒が参加し、中ホールの「子ども遊芽(ゆめ)カーニバル」会場で、縁日コーナー(輪投げ)や工作コーナー(缶バッチ)の補助を行うなど、ボランティア活動を行いました。会場には多くの子どもたちが訪れ、大変賑わっていました。